外国人に大人気の一風堂のラーメン。

私が住む大阪・梅田の一風堂も大人気で、いつ見ても行列ができています。

私もよく行くのですが、そのうちの半数以上が外国人のお客さんではないかと思うほど、外国人が多いです。

そんな一風堂のラーメンは、英語でどう説明するのでしょうか?

一風堂に初めて行く外国人にも分かるように、メニューやトッピングも、英語でご紹介したいと思います。




スポンサーリンク

一風堂のラーメンについて、英語で説明してみよう

一風堂のラーメンを知らない外国人でも、30秒で分かる英語の説明文をご紹介しましょう。

一風堂のラーメンを30秒で紹介

IPPUDO is one of the most popular ramen chain restaurants in Japan.
一風堂は日本のラーメンチェーン店の中で、最も人気のあるお店の1つです。

They serves Hakata-style tonkotsu ramen which comes with the rich and creamy pork broth with thin, straight noodles.
(一風堂は)こってりとしてクリーミーなとんこつスープに極細のストレート麺を合わせた、博多スタイルのとんこつラーメンを提供しています。

IPPUDO is famous for their 2 main signature bowls of ramen: the Shiromaru and Akamaru.
一風堂は、「白丸」と「赤丸」の2つの看板メニューがあることで知られています。

The Shiromaru is ippudo’s original tonkotsu broth and the Akamaru is original tonkotsu broth blended with spicy miso paste and fragrant garlic oil.
白丸は、一風堂のオリジナルとんこつスープで、赤丸はオリジナルとんこつスープに、辛味噌と香味油をブレンドしたものです。

要チェックポイント
一風堂の看板メニューといえば、あっさりとした「白丸元味」と、コクと深みのある「赤丸新味」の2つですよね。

初めていく人には、このことについて、簡単に説明をしておきましょう。

signatureは「署名する」という意味以外に「自慢の、特製の、お勧めの」という意味もあります。

ですので、“signature bowl of ramen”で、「自慢のラーメン=看板メニュー」と訳せます。

次に、一風堂ラーメンの英語メニューを見てみましょう。

スポンサーリンク

一風堂ラーメンメニュー/Ippudo Ramen Menu

白丸元味(SHIROMARU MOTOAJI)
Shiromaru is a classic Hakata-style tonkotsu ramen, with a broth made from pork bones and thin, straight noodles.
白丸は、とんこつスープに極細ストレート麺を合わせた、定番の博多風とんこつラーメンです。

The pork-bone broth is simmered for over 18 hours then left to mature for 24 hours to extract the rich taste of the pork.
とんこつスープは、豚肉の旨味を引き出すために、18時間以上煮込み、丸1日熟成させています。

It served with thin and straight noodles, pork belly, pork loin, bean sprout, black fungus and spring onion.
極細のストレート麺に、豚バラ、豚ロース、もやし、キクラゲ、ネギが一緒に付いてきます。

赤丸新味(AKAMARU SHINAJI)
IPPUDO’s original tonkotsu broth enhanced with special blended spicy miso paste and fragrant garlic oil.
辛味噌と香味油を独自でブレンドし改良した、一風堂のオリジナルとんこつスープです。

It served with thin and straight noodles, pork belly,pork loin, bean sprout,black fungus and spring onion.
極細のストレート麺に、豚バラ、豚ロース、もやし、キクラゲ、ネギが一緒に付いてきます。

からか麺(KARAKA-MEN)
IPPUDO’s original tonkotsu broth with special blend of hot spices including sweet and spicy miso bean sauce, hot chilli oil and Japanese peppers.
甘辛味噌、ラー油、山椒などの香辛料をブレンドした、一風堂のオリジナルとんこつスープです。

It served with thin, curly noodles, minced meat miso paste, pork belly chashu, pork loin,bean sprout and spring onion.
極細の縮れ麺に、肉味噌、豚バラチャーシュー、豚ロース、もやし、ネギが一緒に付いてきます。

You can choose the spice level from mild to very hot.
辛さは、普通から超特辛まで選べます。

一品物、ご飯もの/Side dishes

博多ひとくち餃子(Hakata Hitokuchi Gyoza)
Hakata Bite-Sized Dumplings.They are crispy on the outside and juicy on the inside.
一口サイズの博多の餃子。外はパリッと中はジューシーな餃子です。

チャーハン(Chahan)
It is fried rice with some ingredients including eggs, vegetables, and meat.
(チャーハンは)卵、野菜、肉などの食材を使った炒飯です。

明太子ご飯(Mentaiko Gohan)
Mentaiko Gohan is a bowl of rice topped with mentaiko(spicy cod roe) .
明太子ごはんとは、明太子をのせた丼ぶりです。

ハカタノチカラめし(Hakata Chikara Meshi)
Hakata Chikara Meshi is a bowl of rice topped with homemade chashu slices and a dollop of mentaiko.
ハカタノチカラめしとは、自家製のチャーシューと明太子をのせた丼ぶりです。

要チェックポイント
メニューは店舗によって違いがあるので、代表的なものを取り上げました。

丼物を英語で表す時、“a bowl of rice topped with”を使うと便利です。

ご飯が入ったどんぶり=a bowl of rice

〜を上にのせた=topped with 〜

という意味ですので、

例えば、温玉をのせた丼ぶりの場合「a bowl of rice topped with soft boiled egg.」となります。

次に、トッピングを見てみましょう。

スポンサーリンク

トッピング/Topping

ネギ(negi):green onions
のり(nori):dried seaweed
もやし(moyashi):bean sprouts
きくらげ(kikurage):black fungus
温泉卵(onsen tamago):poached egg
半熟塩ゆで卵(Hanjuku shio yudetamago):soft-boiled salted egg
明太子(mentaiko):spicy cod roe
チャーシュー(chashu):simmered pork belly & pork loin
替え玉(kaedama):extra serving of noodles
要チェックポイント
調べてみたところ、トッピングの英訳はラーメン店によって様々でした。

例えば、一風堂のきくらげは、“black fungus”でしたが、一蘭ラーメンでは“kikurage mushrooms”。

チャーシューも、一風堂は“simmered pork belly & pork loin”ですが、一蘭は“sliced pork”と訳されています。

また、温泉卵は“poached egg”以外にも、“soft boiled egg”、“hot spring egg”など、色々な訳があります。

替え玉についての英語の説明は、こちらの記事をご参照ください。

おわりに

一風堂のラーメンは、白丸、赤丸、からか麺の3つを英語で説明できれば、初めていく外国人にも他店との違いが分かると思います。

また、同じ博多とんこつラーメンということで、一風堂と一蘭はどちらが美味しいか、ラーメンファンの間でも論争が繰り広げられています。

こちらの記事で、一蘭のラーメンについても英語で説明していますので、もしよければ見てみて下さいね。

その他の人気ラーメン店や、ラーメンに関する記事はこちらでも特集しています。

他のお店のラーメンの特徴も英語で学べますので、ぜひ見てみて下さい。

関連記事(一部広告を含む)